名古屋市千種区の本山駅近くで完全個室プライベートの美容鍼灸サロンmg(ミリグラム)を
運営している山下めぐみです。
mgの美容鍼灸は、その日の健康状態を確認してから、施術を行っています♪
健康状態を確認するバロメータの1つとして【舌の状態(舌診)】をチェックしています(^。^)
舌診とは?
舌診とは、伝統的な東洋医学で使用される診断技術の一つです。
舌の色、状態、特徴を診察することで、身体の健康状態や病気の状態を推測します。
なぜ舌が内臓の鏡と言われているのか?
舌は【内臓の鏡】といわれていて唯一見れる内臓の筋肉が舌なのです(^^)
東洋医学では、舌は体内の臓器や組織の状態を反映すると考えられており、
舌の異常や特徴を観察することで、
特定の臓器の状態や全体的な健康状態を推測することができるとされています。
食べ過ぎで胃もたれしている時など消化器系に問題があれば、舌の表面に不調のサインが現れます。
また、舌の表面には、血管や神経が集中しています。
体内の変化や疾患があると、舌の血管や神経に影響を与えることがあり、舌は体内の異常を示唆するとされています。
舌診のポイント
舌の形状
舌の大きさや形、舌の先端の形を診ます。
舌の表面にぶつぶつやひび割れがある場合、
精神面の不調の可能性や炎症など体の中で不調があるかもしれません。
舌が腫れていたり、歯の型がくっきりついている場合も、
体力の衰え、体のバランスが崩れている可能性があります。
舌の色
舌の色合いが観察されます。
通常、舌は淡いピンク色ですが、
赤みがかっていたり、青みがかっていたりする場合があります。
舌の色が普段と違う場合、体の中で何か問題が起きている可能性があります。
例えば、舌が白っぽい場合は、消化器系の問題があるかもしれません。
舌が赤い場合は、熱や炎症が起きている可能性があります。
舌苔(ぜったい)
舌の表面に付着している白いものです。
舌苔の厚さ、色、分布などが観察されます。
舌苔が厚い場合や色が異常な場合、特定の臓器の異常を示すことがあります。
湿潤度
舌の表面の湿り具合が観察されます。
舌が乾燥しているかどうか、湿っているかどうかなどが注目されます。
良い健康状態を保つために
規則正しく睡眠や運動をして、バランスの取れた食事をすることが大切になります。
また、ストレスを溜めないことも非常に大切になります。
脳と腸(内臓)は繋がっていて『脳腸相関』と言われる通り、どちらかのバランスが崩れると一方のバランスも崩れることになります。
日頃から健康に心がけてストレスを溜めないように丁寧に暮らしてもらえるといいと思います。
お通じや不眠に悩み自律神経が乱れていると感じる方は、
手前味噌ですが、鍼灸が非常に効果的です(^。^)
そして、美容鍼灸のお時間は
ご自身のおカラダとココロとも向き合う時間としても
大切にしてもらえたらと思っています!
\美しさの衰えと表に症状が出る前に病気を未然に防ぐ!/
★☆彡『体内の健康+外見の美しさダブルで整うケアが、美容鍼灸の魅力です』★☆彡